「SSSS.GRIDMAN」
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
2018秋アニメのグリッドマンには二人のヒロインが登場します。
新条アカネと宝多六花。
そんな二人のキャラクターデザイン。
実は初期デザイン案は逆だったという話がグリッドマンラジオで話されていました。
聞きたい方は音泉のグリッドマンラジオ第5回の18分あたりを聞いてほしいのですが、新条アカネ役の上田麗奈さんがゲストにやってきた回のこと。アカネというキャラクターについて話をしている場面。
初期のアカネのデザイン案が今の六花に似ているという話がありました。逆に六花のビジュアルがアカネとも。
宝多六花役の宮本さん曰く、トリガーの若手女性スタッフが初期デザイン案について、2人のビジュアルは逆のほうが合っているみたいなお話があったとのこと。
そんなラジオが配信されたなんと翌日。トリガーに所属している坂本勝さんがなんと!初期の新条アカネのデザイン案を公開してくださいました。
宝多六花、初期頃のデザイン案。 pic.twitter.com/gyBwBe7K4d
— 坂本勝 (@tuki3002) November 3, 2018
着こなし方はアカネですが、イメージカラーの白と黒は六花のカーディガンの色なんですね。
実は一つ気になっていたことがあって、グリッドマンのキャラクター達の服装はトランスフォーマーシリーズのキャラクターを元ネタにしているのではと言われていて、新条アカネがオプティマスプライム。そして宝多六花がメガトロンと言われているんですよね。
でもトランスフォーマーの世界ではオプティマスプライムが正義でメガトロンが悪なんですよ。
それがグリッドマンのキャラデザだけ見ると、正義のグリッドマン側にいる宝多六花が悪のメガトロンのカラーリング、そして怪獣を作る悪の新条アカネが正義のオプティマスプライムのカラーリングをしているんですよ。
グリッドマン2話で、アカネが敵側ということが明かされたわけですが、六花がメガトロンを元ネタにしているってなんか不穏だなと思っていました。でももともと逆のデザイン案だったとあれば納得。
貴重なグリッドマンの話を聞けるグリッドマンラジオ、そして制作スタッフのグリッドマンに関するツイートも多く、様々な感想や考察がはかどる「グリッドマン」。おすすめです。
SSSS.GRIDMAN 新条アカネ アクリルスタンドキーホルダー 4
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スポンサードリンク