ブギーポップは笑わない第1話、第2話
(C)2018 上遠野浩平/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/ブギーポップは笑わない製作委員会
アニメ「ブギーポップは笑わない」のアニメ放送が始まりました。
今回はそのアニメ「ブギーポップは笑わない」の評価について。
第1話、第2話の感想
まず最初に第1話第2話を視聴した私の感想を書いておくと「難しい」です。原作は読んだことがなく、名作ということだけ耳にしていましたが非常に難解。謎が散りばめられていてきっと少しずつ謎が明かされていくことによって面白く、そして理解できていくんかなと思っていますが第1話、第2話だけではえ?どういうこと?という謎が多く一度視聴しただけで理解するのは難しかったです。時系列がバラバラというのも分かりにくさに拍車がかかっていて今どの時間の話?と思うこともしばしば。第2話だけではまだなんとも言えない感じです。
作品の難しさ
そういった作品の「難しさ」を感じる人が多かったのか、「分かりにくい」といった意見もちらほら。原作を知っている人からしても、キャラデザの違和感や話の構成など気になることは多いみたいで否定的に感じる人も多いように感じましたしかし「面白い」「好き」といった意見もやはりあって、当たり前かもしれませんが賛否両論というのが現状か。
具体的な数字で見るために次はリアルタイム検索の結果を見てみましょう。
リアルタイム検索で「ブギーポップは笑わない」を検索すると次のような結果が出ました。ポジティブな感情は19%、ネガティブな感情は24%。ネガティブな感情がやや多めという結果でした。次にタイトルではなく「ブギーポップ」のみで検索。
「ブギーポップ」のみで検索した結果はネガティブは32%、ポジティブな21%とやはりネガティブな反応が多め。ただ「陰謀」「怪しい」といった言葉がネガティブに入っていて「ブギーポップは笑わない」作品自体の重い雰囲気のツイートの言葉がネガティブな反応に入っている可能性があるため、ネガティブな評価以外のネガティブな要素が入っていることも考慮しなくてはいけません。
最後に「ブギーポップは笑わない」の推奨ハッシュタグ#boogiepopで検索。こちらも同様にネガティブな割合は23%、ポジティブな割合は10%とネガティブな感情の割合が多いという結果に。ハッシュタグの場合はポジティブな感情の2倍以上ネガティブな感情があるため、作品自体の雰囲気のネガティブさを考慮してもネガティブな評価が高いのかもしれません。
ここまで書いてきてふと思ったことが一つ。タイトルにある「笑わない」はネガティブな反応に入るのでしょうか。入るとしたらそもそもネガティブが多いのは仕方がない結果かもしれませんね。
笑うブギーポップ
(C)2018 上遠野浩平/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/ブギーポップは笑わない製作委員会
「ブギーポップは笑わない」第1話、第2話の感想の中で見つけた「ブギーポップ笑ってる」という意見。本記事の冒頭でも引用したブギーポップさんのニヤっとしている顔も笑っているように見えます。笑うにもいろいろあり、ブギーポップは微笑んでいる程度に笑っていると感じる人は多いのではないでしょうか。ちなみに「ブギーポップは笑わない」とその表情についてはピクシブ百科事典に以下のように説明されています。
シリーズ一作目のタイトル『ブギーポップは笑わない』が示すように、感情を表す(と思われる)時は左右非対称の奇妙な表情(笑顔+その他の感情である事が多い)を浮かべるが、一度だけ「歪曲王」にて笑顔を見せている。
左右非対称な表情を浮かべているようには見えないこともないですが、現代アニメーションの世界では主人公を完璧な左右非対称の表情にするのは難しいということでしょうか。
おわりに
ということで「ブギーポップは笑わない」第1話、第2話の評価について見てきました。ネガティブな反応が多いですが、今後謎が明かされていくことによって、そしてストーリーが進むにつれてポジティブな割合は増えていくのか。そしてブギーポップの表情の演出はどうなっていくのか。3話以降も楽しみにしたいと思います。
スポンサードリンク