※2018/07/02投稿 2018/07/09更新
2018春アニメも多くのアニメが放送していましたが、数ある2018春アニメの中で覇権アニメは一体なんだったのか。見ていきましょう。
覇権アニメというと、売り上げが一番良かった作品に対して使われますが、昨今は話題性や人気度が高い作品に対しても覇権アニメと呼ばれ、覇権アニメの言葉の使い方に幅が出てきています。
本記事では、売上はもちろんのこと話題や人気なども含めて覇権アニメとして紹介しています。
- アンケートで堂々1位!『ヒナまつり』
- ツイート数毎週ランクイン!『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
- 原作コミック売り上げ好調!『ゴールデンカムイ』
- BD/DVD売上トップ!『ペルソナ5』
- 総括
スポンサードリンク
アンケートで堂々1位!『ヒナまつり』
インテリヤクザとサイキック少女の日常を描いた作品「ヒナまつり」。
ニコニコが行ったアンケートで「いちばん面白かったアニメ」の第1位に選ばれました。
回答人数が10万人を超えたこのアンケートですが第1位のヒナまつりは10%以上の投票数を誇り、堂々の1位を獲得しています。
ツイート数毎週ランクイン!『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
「ソードアート・オンライン」のスピンオフ作品「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」。
Twitterの人気アニメランキングでは毎週上位にランクインしています。先に取り上げたニコニコアンケートの「2018年春アニメでキャラを演じた声優の中で、いちばん好きな声優」では第1位に主人公・レンの声を担当した楠木ともりさんが選ばれました。
第2位には「ヒナまつり」の新田義史を演じた中島ヨシキさんがランクインしています。
主題歌も好調でレン(楠木ともり)が歌う「To see the future」はiTunes総合チャートで1位を獲得するなど、人気の高さがうかがえます。
追記:第1巻のBD/DVD売上枚数は2018春アニメの中で2位と売り上げも好評のようです。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
原作コミック売り上げ好調!『ゴールデンカムイ』
ゴールドラッシュに湧いた明治後期の北海道を舞台に、アイヌが遺した莫大な埋蔵金を狙う、元軍人の“不死身の杉元”と、アイヌの少女・アシリパを軸に描く冒険活劇マンガ大賞2016大賞「ゴールデンカムイ」
4月に放送開始した「ゴールデンカムイ」ですが、単行本第1巻の4月売上は、放送前の3月に比べて約3.5倍の急増。
「ゴールデンカムイ」は多くの賞でランクインする話題作で、今までにマンガ大賞2016大賞をはじめ以下の賞を受賞しています。
・「コミック第1巻売上ランキング」2015年上半期 第4位
・「このマンガがすごい!2016」オトコ編 第2位
・「俺マンガ大賞2015」 第3位
・「全国書店員が選んだおすすめコミック2016」 第7位
・「マンガ大賞2016」 大賞
すでに第2期の放送が10月より開始することが決定している「ゴールデンカムイ」に注目です。
追記アニメ作品
BD/DVD売上トップ!『ペルソナ5』
ペルソナシリーズ最新作「ペルソナ5」の待望のアニメ化。
2018春アニメのBD/DVD"第1巻"売上枚数のトップは「ペルソナ5」で8,568枚。2018春アニメの中では1位を獲得している「ペルソナ5」ですが、ペルソナシリーズでアニメ化された「ペルソナ4」のBD/DVD"平均"売上枚数は31,019枚と、かなりの差があります。ここから売上を伸ばしていけるかどうかが気になるところです。
ちなみにBD/DVD第1巻売上枚数の2位は上に紹介した「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」。3位は「シュタインズゲート・ゼロ」です。
総括
以上2018春アニメの覇権アニメを見てきました。
BD/DVD売上枚数や話題、人気度を総合すると、2018春アニメの覇権アニメは「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」と言えるかもしれません。個人的に9話ぐらいで見なくなってしまったので、惜しいことをしたかもしれない。時間を作ってみたいところです。
みなさんも見ていない作品があればチェックしてみてください。
おしまゐ。
こんな記事も書いてます
スポンサードリンク