ふと「政宗くんのリベンジ」を見ていて、他のアニメの制服ってどんなだったかなーと思ったので、今期分だけでもまとめてみることにしました。全アニメを視聴しているわけではないので、2017冬アニメ一覧をもとに、アニメの公式サイトで制服を確認しました。と軽い気持ちで始めたら案外時間がかかりましたとさ。ではどうぞ。
あいまいみー~Surgical Friends~
あいまいみー~Surgical Friends~ 1話より
伝説のアニメ「あいまいみー」の最新作。お手軽に見ることができる短編アニメの中でも、特に見る人を選ぶ作品。狂気に満ち溢れているところもあり、その独自性は類を見ない。アニメカットは制服がわかるところを持ってきましたが、このシーンを見て「?」となる方は見ない方がいいかもしれない。
キャラクター - あいまいみー〜Surgical Friends〜
あいまいみーの制服は背中のリボンが特徴的で、白と赤を基調としたシンプルな制服になっています。紐リボンもこの作品の雑さを手助けしていそうです。
青の祓魔師 京都不浄王篇
黒と白でスーツではと思えるようなデザインの制服が青の祓魔師。ネクタイはストライプ柄ですが、先端は黒一色。女性のリボンも似たような配色で、リボンの大きさによって女性を小顔に見せていて、女性にとってはうれしいデザインかも?。ピンクのスカートも可愛い。
エルドライブ
参照:TVアニメ『エルドライブ【ēlDLIVE】』公式ホームページ
少年ジャンプ+にて連載中の「エルドライブ」。主人公、宙太が宇宙警察で活躍する物語。右にいるのが宙太で、その隣にいる女の子がヒロインの美鈴。
制服は白のシャツに赤のウィドウ・ペン柄。宇宙警察の制服が青色なので、分かりやすいように赤色にしたのかな。リボーンの制服は特徴があまりないような印象でしたので、このエルドライブでは個性を出したデザインになっているのかもしれません。この格好はたぶん夏服だと思うのですが、冬服はどういったデザインになっているのだろう。余談ですがこのウィドウ・ペン柄は個人的にとても好きです。
CHAOS;CHILD
参照:「2017冬アニメ」の最新・人気情報を取り揃えました | アニメイトタイムズ
サイコサスペンスホラーアニメ。スマホ画面で動いていくシーンはドキドキしました。カオスチャイルドの主人公たちは渋谷にできた私立高校「碧朋学園」に通っています。その制服が上のデザイン。男性の制服は青の祓魔師にどことなく似ていますけど、女性服が2種類?。一般的なのは主人公の横にいる赤髪の世莉架が着ているリボンがついている制服かな。その横に立っている金髪の雛絵はリボンをとっているだけですが、リボンのワンポイントがないだけでシックな格好になりますね。色味の有無の重要性がわかります。一番左にいる華は袖がない上着なのか、袖で色がわかれるデザインなのかちょっと不明。
ガヴリールドロップアウト
今期の中で注目度の高い「ガヴリールドロップアウト」。天界を首席で卒業するも人間界の魅力にやられてしまい駄目天使になったガヴリールたちの物語。
制服の自由度が高いのか、サターニャ(赤髪)は黒シャツにネクタイをしています。カーディガンで隠れているからいいものの、黒シャツとネクタイだけだと、かなり大人っぽく見えるのではないでしょうか。ヴィーネ(紺髪)はサターニャと同じカーディガン。このヴィーネの恰好がこの学校の一般的な服装? 主人公のダメ天使ガヴリールはカーディガンの代わりにピンクのパーカーを着ています。制服にパーカーは少しゆるいイメージがつきますね。さすがにパーカーは学校指定のものではなさそう。もう一人の天使ラフィエル(白髪)は悪魔二人とは違う天使っぽいデザインのカーディガンを着ています。このカーディガンも学校指定のものなのだろうか気になるところです。スカートは赤が基調のチェック柄。サターニャだけ靴下にラインが入っています。学校指定は無地のほうかな。
クズの本懐
ノイタミナで放送中のクズの本懐。主人公の声優さんがちかぺということを知って今更ながら見たいなと思っていたりする。まあそれはそれとして、本作品の制服はシンプル。赤のリボンに紺のセーターに黒(チャコール?)のスカート。リアルな学生生活感が出るデザインになってます。こういうどこにでもありそうな制服も悪くない。
スクールガールストライカーズ
『スクールガールストライカーズ』テレビアニメ化が決定 | SPICE
バトルアクションもの。キービジュアルが戦闘スーツを身にまとっていたものしか見たことなかったが、調べていたら制服姿のキービジュアルもありました。制服は黒のブレザーにチャコール色のスカート。スカートの柄はウィドウ・ペン柄かな。黄色のカーディガンと青のセーターにも学校の紋章がついていて、2つとも学校指定の服なのでしょうか。この色だけがあるとも思えないので様々な色のカーディガンが用意されていそう。
セイレン
セイレン 1話より
アマガミのゲームデザイナー高山さんがキャラデザ、シリーズ構成、脚本を担当したアニメ「セイレン」。ヒロインは6人いるようですが、今作では1人4話で3人のヒロインの物語が描かれます。となると3人残りますから必然的に2期もくるのかなと期待に胸膨らみます。
ヒロインの6人中5人が同じ学校。白シャツに黒めのスカート、そして黒ソックス。セーターはベージュとグレーの2色? 靴下もみんな同じで学校指定のものでしょう。今期の中では一番一般的な学校の制服らしさがあります。今は服装も個性豊かですが、こういうシンプルなのもほんといいと思います。リボンが緑色なのが特徴でしょうか。こういう学校は学年によってリボンの色が違ったりするところが多い印象ですが、そういうのはなさそうですね。ああ常木さん可愛い。
亜人ちゃんは語りたい
異種間交流学園コメディ作品。リボンもないシンプルな制服。左の少女、小鳥遊ひかりのシャツ色だけほんの少し違うように見えるけどシャツ色2色あるのかな?少し赤みがかった色と緑っぽさの色と。ソックスは黒と白。スカートの色は暗めだけど、最近のアニメの制服は黒系統が主流なのかな。もしくは赤系統。
にゃんこデイズ
かわいい女の子と彼女たちが飼う擬人化された猫たちを描いた作品。彼女たちは高校生。青のスカートは爽やかさがあっていい。赤のリボンは定番。ちょっと既視感があるのだけど、なんのアニメだったかは思い出せない。スカートにラインのワンポイント。飼い猫たちとの日常を描いた作品であまり制服姿は描かれていなさそうです。
BanG Dream!
冬服:1月アニメ『BanG Dream!』 | MOVIEW|映画・アニメ・特撮
夏服:「BanG Dream!(バンドリ!)」がついにTVアニメ化決定 | アニメイトタイムズ
次世代ガールズバンドプロジェクト作品「BanG Dream!」。前から見ていたキービジュアルは冬服?で濃いめのベージュ色した制服でしたが、夏服のデザインも出ているようで、こちらは爽やかな青を基調としたデザインとなっています。冬服は落ち着いた色合いで温かさを、夏服は夏らしい青色を使って涼しさを出していて、アニメーションで制服がどう動いているのか楽しみです。地上波はもう1話放送されてるのかな。
風夏
参照:TVアニメ『風夏』主要声優解禁! 2017年1月より放送開始
「涼風」や「君がいる町」などの生みの親である瀬尾さんが少年マガジンで連載中の「風夏」。風夏が可愛いので視聴しています。
制服は黒と白が基調。といっても女性の制服デザインは細かく、女性もリボンではなくネクタイをつけています。男性は白シャツに黒のネクタイ、女性は黒シャツに白のネクタイで対比。風夏もスカートにラインが一本入っています。白黒なのに女性の制服は特徴的なデザインで印象に残りますね。男性の制服はネクタイの先にある✖のデザインぐらいでしか見分けがつかなそうだけど。
政宗くんのリベンジ
ようやくこの記事を書こうと思った作品のお出ましです。主人公真壁政宗が着ている制服はよくあるブレザーのデザインかと思いますが、この女性陣の制服。どういったデザインなのか、ボタンがほぼへそぐらいの位置にあり、胸元がかなり開いています。そのためおっぱいが大きいと右から二番目にいる吉乃ちゃんみたいに強調されます。上着を腰に巻いている妙も、上着を着たらきっとお胸が強調されるはず。どうして着ないんですか! この服は男女用らしく、主人公の友達の小十郎くんもこの制服を着ています。上着も特徴的ながら、ピンクのシャツであったり、某ブランドのチェック柄のようなスカートも特徴的で、非常に記憶に残る制服ではないでしょうか。このような制服がリアルにいたら注目度MAXでしょう。
南鎌倉高校女子自転車部
南鎌倉高校の制服。落ち着いた色合いでリボンの色も青と派手さはなく、一般的なセーラー服のようなデザインです。鎌倉の古風なイメージを制服に反映させたのでしょうか。自転車部の服装がドピンクですので、派手な部活と落ち着いた学校生活を表したいのかもしれません。セーラー服にラインが入っているためか、スカートにはラインが入っていません。
弱虫ペダル NEW GENERATION
弱虫ペダル NEW GENERATION 2話より
3期は季節が夏となり、夏服で描かれています。公式サイトには選手たちのユニフォーム姿が載っているため制服姿はアニメから。黄色いパンツが特徴的。高校生だから似合うような気がします。男性は黄色い地に黒色のウィドウペン柄ですが、女性は黄色い地に赤色のウィドウペン柄です。男女を黒と赤で表現している作品。確かに女の子は黄色と赤のほうが似合います。
まとめ
以上2017冬アニメの中から15作品の学校制服についてまとめました。すぐ終わるかと思いきや案外時間がかかりまして、後半は意見が適当かもしれない。この中だとエルドライブやBanG Dream!の夏服が好きです。皆さんはいかがだったでしょうか。気になる制服がありましたらぜひその作品のアニメを視聴していただければと思います。本記事はここまでとなります。お読みいただきありがとうございました。
おしまゐ。